活動報告 | 2024年下半期

2024年は日本のトレイルランニングにとって非常に重要な年であり、トレランJAPANにとってもチャレンジングなプロジェクトが続いた下半期となりました。

 2024年10月のアジア太平洋選手権において、一般財団法人日本トレイルランニング協会は過去最大の選手20名+スタッフ5名のチームを編成し、参戦することができました。
結果として、6個のメダルと3つの団体優勝を勝ち取ることができましたこと、心より感謝申し上げます。

 また、応援Tシャツプロジェクトには多くの方にご賛同いただき、約500枚に及ぶ支援をいただきました。
これにより、今回のアジア太平洋選手権での選手の個人負担をゼロにできる見込みです。皆様の温かいご支援に感謝いたします。

 さらに、新たなプロジェクトとして賛助会員の募集を開始いたしましたところ、これまでに協会の活動趣旨に賛同される方から入会をいただいております。
現在、開催中の世界選手権・代表選考競技会に関しての競技者登録も183名を超え、多くの方々にご自身の競技の目標にされていることを感じております。

 私たちは非営利型の一般財団法人として活動を行っており、活動の大部分は、皆さまからのご寄付とご支援に支えられています。
2024年は企業様からだけでなく個人の皆さまからご寄付をいただきました。皆さまからのサポートのおかげで、活動や仲間たちの輪が広がり、成果にも繋がっていると実感しております。日頃からのご支援に心より感謝申し上げます。来年はスペインでの3回目となる世界選手権を控えており、その派遣費用も皆さまからのご寄付とご支援が充てられる予定です。

 ぜひ、発売中の雑誌“RUN+TRAIL Vol.70”で紹介されている当協会や選手たちの活動をご覧いただき、今後もサポートをご検討いただければ幸いです。

発売中のRUN+TRAIL Vol.70 お求めは書店、WEBで


来年もご支援につながる継続的な「ご寄付」のお願いや「オンラインショップ」でのスペシャルオファーをご用意しています。日本の山岳スポーツの未来を築き、この素晴らしいスポーツの発展に貢献することを目指して、ともに行動し続けていただければ幸いです。

 今年も多くのご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

御礼 ~Asia Pacific Trail Running Championships 2024~


 2024年10月24日〜26日の日程で、第1回アジア太平洋トレイルランニング選手権(以下、APTRC2024)が開催されました。日本チームは総勢20名の代表選手が全力で駈け抜け、6名がメダルを獲得し、全カテゴリーで種目別団体優勝を果たし、総合優勝することが出来ました。

 アジアのトップ選手が繰り広げる激しい戦いの中で、日本トレイルランニング史上最高の成績を残すことが出来たのは、代表選手達の想像を絶する頑張りと、Team JAPAN を世界の舞台に送り出してくれた皆さまのおかげです。

 当協会の財政は非常に厳しく、全国の”トレランファン”の皆さまに支えて頂くことで世界の舞台で戦っています。今回のAPTRC2024 に向けては、多くの方に応援シャツを御購入頂き、また寄付、賛助を多く頂きました。皆さまの温かい応援に背中を押され、勇気を持って選手権に臨むことが出来ました。ありがとうございます。心の底から御礼申し上げます。

 まだまだ運営していくことが厳しい当協会ですが、来年はスペインで開催される世界選手権(WMTRC2025)を控えています。今後は(西暦)奇数年に世界選手権、偶数年にアジア太平洋選手権が開催される予定です。大変に厚かましいお願いですが、今後とも末永く当協会を応援して頂けると幸甚です。日本では歴史の浅いスポーツであるトレイルランニングが、多くの方に夢と勇気を与えられるスポーツになれるよう頑張ります。今後ともご指導の程、何卒宜しくお願い致します。

一般財団法人 日本トレイルランニング協会
会長 福田六花 Ricka Fukuda

ショートトレイル金メダル 高村貴子 TAKAMURA Takako (JPN) 04:36:25

メダリスト達

ショートメンバー
ロングメンバー
U23メンバー