日本代表応援プロジェクト始動のお知らせ


2025年9月24日(水)~28日(日)、スペイン北部・ピレネー山脈の小さな村カンフランにて「世界マウンテン&トレイルランニング選手権(WMTRC 2025)」が開催されます。

本大会に出場する日本代表選手を応援するため、「日本代表応援プロジェクト」と題し、支援企画をスタートしました。

応援プロジェクトは、オンラインショップ「BASE」にて支援プラン付き商品の販売という形で実施いたします。

ご支援いただいた方には、感謝の気持ちを込めて応援グッズをお届けします。ぜひ日本代表チームのサポーターとして、ご参加ください!

■ 実施期間

2025年8月8日(金)〜9月20日(土)

■ 支援プラン(すべて税込)

  • ミニマム応援プラン 5,000円
  • ベーシック応援プラン 10,000円
  • 共に走るチームプラン 15,000円
  • コアサポータープラン 20,000円

※すべてのプランにオリジナルステッカーをプレゼントいたします。
※応援Tシャツ・手ぬぐいは、単体での購入も可能です。

■ 応援Tシャツの発送について

  • 8月8日〜9月1日にお申し込みの方:9月12日以降に発送予定
  • 9月2日〜9月20日にお申し込みの方:10月以降に順次発送予定

大会本番に向けて、選手たちが力を出し切れるよう、皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。

支援プロジェクトのURLサイトは以下となります。

URL:https://trailrunning.base.shop/

マウンテン&トレイルランニングを世界的ムーブメントへ

ITRAがプレスリリースを発表

世界陸連(World Athletics)のセバスチャン・コー会長は、2か月後にスペイン・カンフラン=ピレネーで開催される「世界マウンテン&トレイルランニング選手権(WMTRC 2025)」に向け、マウンテン&トレイルランニングが世界的な広がりを見せていると称賛しました。

史上最多となる80か国・1,700名のアスリートが参加する今回の大会は、耐久力と結束を祝う“世界的祭典”として、自然と人をつなぐ新たなムーブメントの象徴となります。

コー会長「世界的祭典になるだろう」

世界マウンテン&トレイルランニング選手権は、今回で3回目となる統合大会として、2025年9月24日(水)~28日(日)にスペイン北部・ピレネー山脈の小さな村カンフランで開催されます。

競技種目は「アップヒル」「クラシック」「U20」「ショートトレイル」「ロングトレイル」の5部門で、史上最多の80か国・1,700名のアスリートが出場予定です。

世界陸連(World Athletics)のセバスチャン・コー会長は、

「カンフランは強靭さ、探究心、そして人と人とのつながりを象徴する場所。2025年大会は、世界トップのオフロードランナーが一堂に会し、耐久力と結束を祝う真の世界的祭典となるだろう」

とコメントしました。

さらに、コー会長はマウンテン&トレイルランニングについて、

「自然や冒険、競技への情熱を共有する多様なコミュニティをつなぎ、エリート選手から市民ランナーまでを魅了する“世界的なムーブメント”へと急成長している」

と語り、競技の未来に大きな期待を寄せています。

また、スペイン教育・スポーツ大臣のピラール・アレグリア氏は、

「この大会はアラゴン・ピレネーを国際的に発信する絶好の機会。観光・経済・環境の可能性を示し、スポーツの力と環境保護、地方振興を融合させた模範的なイベントとなる」

と述べ、開催への期待を強調しました。

大会概要(予定)

  • 大会名:世界マウンテン&トレイルランニング選手権(WMTRC 2025)
  • 開催日程:2025年9月24日(水)~28日(日)
  • 開催地:スペイン・カンフラン=ピレネー
  • 主催:世界陸連(World Athletics)
  • 共催:WMRA(世界マウンテンランニング協会)、ITRA(国際トレイルランニング協会)、IAU(国際ウルトラランナーズ協会)、RFEA(スペイン陸上競技連盟)
  • 後援:スペイン国家スポーツ評議会(CSD)、アラゴン州政府、ウエスカ県議会(DPH)、カンフラン町
  • 競技種目:アップヒル/クラシック/U20/ショートトレイル/ロングトレイル
  • 参加予定:80か国・1,700名(過去最多)