
2025年9月24日から28日にかけて、スペイン・カンフラン=ピリネオスにて「第3回マウンテン&トレイルランニング世界選手権(WMTRC 2025)」が開催されました。
世界73カ国から選手が集まり、ピレネーの厳しい山岳を舞台に熱戦が繰り広げられました。日本代表チームも果敢に挑み、各カテゴリーで粘り強い走りを見せました。
ロングトレイル(女子 82km)
世界のトップ選手たちによる激しいレースの中、秋山 穂乃果選手が 12位(11:11:37) と入賞に迫る好成績を収めました。吉住 友里選手も粘り強く走り抜き、60位(13:12:57)で完走しました。
上位結果
1位 ケイティー・シャイド(USA)9:57:59
2位 スンマヤ・ブッダ(NPL)10:23:03
3位 ファビオラ・コンティ(ITA)10:35:51
…
12位 秋山 穂乃果(JPN)11:11:37
60位 吉住 友里(JPN)13:12:57
ロングトレイル(男子 82km)
日本勢トップは 吉野 大和選手の 51位(10:30:22)。川崎 雄哉選手(67位)、西村 広和選手(78位)、甲斐 大貴選手(95位)、田村 健人選手(106位)と、全員が完走を果たしました。
上位結果
1位 ジム・ウォルムズレー(USA)8:35:11
2位 ベンジャマン・ルビオル(FRA)8:46:05
3位 ルイゾン・コワフェ(FRA)8:46:05
…
51位 吉野 大和(JPN)10:30:22
67位 川崎 雄哉(JPN)10:59:10
78位 西村 広和(JPN)11:06:51
95位 甲斐 大貴(JPN)11:49:11
106位 田村 健人(JPN)12:11:05
ショートトレイル(男子 42km)
近江 竜之介選手が 17位(5:04:36) と健闘。世界選手権初出場の 笠木 肇選手は43位、エース 上田 瑠偉選手は序盤にアクシデントがありながら46位でフィニッシュしました。小笠原 光研選手は95位でレースを終えています。
上位結果
1位 フレデリック・トランシャン(FRA)4:42:10
2位 マヌエル・メリジャス(ESP)4:45:33
3位 アンドレウ・ブラネス(ESP)4:51:52
…
17位 近江 竜之介(JPN)5:04:36
43位 笠木 肇(JPN)5:31:46
46位 上田 瑠偉(JPN)5:33:03
95位 小笠原 光研(JPN)6:00:27
ショートトレイル(女子 42km)
髙村 貴子選手は序盤に蜂に刺されるトラブルがあり出遅れるも、粘り強く追い上げて 52位(6:41:34)。
上位結果
1位 トーヴェ・アレクサンダーソン(SWE)5:04:20
2位 サラ・アロンソ(ESP)5:38:15
3位 ナオミ・ラング(GBR)5:38:54
…
52位 髙村 貴子(JPN)6:41:34
おわりに
今大会でも日本代表選手たちは世界の強豪と肩を並べ、粘り強く挑戦しました。特に秋山穂乃果選手の12位は今後への手応えです。
応援・ご支援いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。引き続き、日本代表チームへの温かい応援をよろしくお願いいたします。